和光市のガラスやカギのトラブルはカラーズが解決!年中無休!24時間受付!安心の料金価格!

COLORS
0120911424

1

1

1

!和光市対応エリア!
下新倉・下新倉(大字)・白子・諏訪・
諏訪原団地・中央・新倉・新倉(大字)・
西大和団地・広沢・本町・丸山台・南

1

まずはお問い合わせ お電話にてお見積り&無料出張見積り 現場にて
ガラスの修理・交換工事
完了時にお客様のご確認を頂き。
ご精算です
☟ ☟ ☟ 料金表 ☟ ☟ ☟
1 透明2mmガラス・くもり2mmガラス
90cm x90cm 以内
工事費込7000円〜
2mmガラスは和室の障子や日本家屋の玄関引戸などに使用される事が多いです。
他には木枠のサッシや室内引き戸にも使用されます。
*ガラスサッシの種類・ゴムの劣化により工事費が変わります。
*掃き出し窓・FIX窓など
透明3mmガラス・くもり4mmガラス
90cm x 90cm 以内 工事費込 12,000円〜
90cm x 180cm 以内 工事費込 15,000円〜
*ガラスサッシの種類・ゴムの劣化により工事費が変わります。
*掃き出し窓・FIX窓など。
*一般的な住宅に使用されます。
網入りくもりガラス 6.8mm  ひし形・クロス・タテの3種類
90cm x 90cm 以内 工事費込 18,000円〜
90cm x 180cm 以内 工事費込 20,000円〜
*網入りガラスは重量がありますので設置場所により工事費が変わります。
*掃き出し窓・FIXなど窓の種類により工事費が変わります。
*防犯性能は低いです。
*ワイヤーは主に防火用の為に入っています。
*防火指定地域などでは条例に従って使用されます。
網入り透明ガラス 6.8mm  ひし形・クロス・タテの3種類
90cm x 90cm 以内 工事費込 22,000円〜
90cm x 180cm 以内 工事費込 32,000円〜
*網入りガラスは重量がありますので設置場所により工事費が変わります。
*掃き出し窓・FIXなど窓の種類により工事費が変わります。
*防犯性能は低いです。
*ワイヤーは主に防火用で入っています。
*防火指定地域では条例に従って使用されます。
*設置場所により(階段・戸建ての2F・3Fなど)施工人数などの価格変動がありますので当社の無料現地見積をお勧めいたします。上記は参考施工の一例です。ガラスの詳細な状況で一例よりお安く施工出来る場合もございます。
全ての対応は柔軟に対応していますのでまずは現場担当者にご相談下さい!!
鏡の交換・強化ガラスに交換・耐熱ガラスに交換・防音ガラスに交換・エコガラスに交換などあらゆるメーカーのガラスもお任せ下さい!!

内側二重サッシ取付・アコーディオン式網戸の設置・交換などのリフォームなども承っています。
カラーズは防犯対策にも強いです
空き巣の被害の現場復旧は最速対応致します!!
更に防犯レベルのアップ!!
強化ガラス・防犯ガラス・防犯面格子の設置・進入路にセンサーライト・玄関のカギのグレードアップや補助錠の追加など!!
あらゆる防犯対策に精通したスタッフがご訪問致しますのでご安心下さい!!
1

m

各種カードでのお支払いも可能です。
ガラス修理カギのトラブルは急なご出費になると思います。
そんな時もご安心です
注 カード手数料が5%掛かります。
お支払い回数は1回のみとさせて頂いてます。1
フリーコールはスマホタップにてお電話がかかります!!
お気軽にお電話にてお見積り致します!!
窓の冷気はご勘弁!効果的に防ぐ方法と室内の温度を保つためのコツ


せっかく暖まった室内の空気も、外気からのひんやりとした、冷たい空気が流れ込んでしまってきては台無しです。窓からの冷気侵入に、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか?心地よい室内空間も、一気に居心地が悪くなってしまいますよね。

窓からの冷気侵入を防ぐためには、できる限りの防衛措置(そち)を取ることが求められます。適切な方法を知り、対処方法を実践すれば、この歓迎できない訪問者を拒むことができるでしょう。そんな冬の窓からの冷気侵入対策を紹介します。

寒い冬。「突然入ってくる窓からの冷気対策をしたい」という人は、ぜひとも最後までお読みいただき、参考にして実践してみてください。


窓から冷気が入ってくる仕組み

“コールドドラフト”という言葉があるように、窓からの冷気侵入は幅広い人が持つ、共通の悩みです。コールドドラフトとは、窓で冷やされた空気が足元に流れていく現象のこと。窓面いっぱいから侵入してくる冷気は、まず足元に冷えを感じることが多いですよね。

断熱材を含んでいない窓は、壁などのほかの建具に比べて、熱と冷気のやりとりが頻繁におこなわれます。一説によると、窓からの冷気侵入、暖かい空気が逃げる割合は50%近くにまでなるのだとか。この事実は、これまでの体験からも納得がいくことでしょう。

冷えた外気の多くは、窓をとおって室内に侵入してきます。考えてみると明らかですが、窓は壁などに比べて厚みが少なく、触ってみると冷えていることが多いですよね。これは窓から冷気が侵入してきている、紛れもない証拠です。“窓は冷気の侵入口”なのです。


窓の冷気は結露の原因に!結露は熱が逃げている証拠!

冬の窓に生じる悩みのひとつが“結露”です。窓の表面に大量の水滴がびっしりと生じる結露はカーテンを濡らす原因にもなり、快適とはいいがたい存在でしょう。結露、その発生は実は窓から熱が逃げている事実を証明する存在ともいえるのです。

窓の結露はなぜできるの?
結露は空気中に含まれる水蒸気が水分となり、窓の表面に付着したものです。室内の暖かい空気が、外気によって冷やされた窓にぶつかることで急激に冷やされ、その結果として窓の表面に結露が生じているのです。結露はすなわち、空気が冷えた証拠なのです。

窓からの冷気を塞ぐことで電気代の節約にも! 結露が生じているということは、それだけ室内の暖かい空気が冷やされている、ということです。暖かい空気が損失している、といってもよいでしょう。暖房機器は必死に働きますし、比例して電気も消費しています。冷気対策をすることで、節約にもなるでしょう。


窓の冷気をお手軽に抑える方法

とはいえ、窓からの冷気を抑える方法がわからなければ、対策のしようもないでしょう。そこでここでは、すぐにできるお手軽な“窓の冷気対策の方法”を紹介していきます。

長めのカーテンをつける
日光を遮(さえぎ)るカーテン。その役割は日光を遮断することだけではありません。同様に、窓からの冷気を遮断する機能もあるのです。冬のカーテンを開けた瞬間に、冷たい空気が流れ込んできた、という経験がある人も多いのではないでしょうか?

長めのカーテンを取り付けることで、窓からの冷気の侵入を効率的に防ぐことが可能です。素材に厚めのものを選べば、その効果はさらに高いものになるでしょう。現在カーテンの取り換えを検討している人は、ぜひ長めのカーテンを選んでみてはいかがでしょうか?

窓に断熱シートを貼る
“プチプチシート”のような見た目の断熱シートは、窓に直接貼ることで、冷気の侵入を減らすことができる便利なアイテムです。市販されているため手軽に入手でき、値段も手ごろ、なおかつ貼るのも簡単と、3拍子揃った冷気対策アイテムのお手本といえます。

カーテンボックスを取り付ける
カーテンの上部、フック部分にあるスキマ。このスキマからも、窓の冷気は侵入してきます。これを防ぐためには“カーテンボックス”を用いましょう。カーテンボックスは、カーテン上部のフック部分を覆うことができるアイテムです。見た目もスマートですよ。

モヘヤシールで隙間を埋める
サッシ部分に貼る“モヘヤシート”は、短い毛が生えた窓のスキマに貼るシールのこと。サッシからのスキマ風を防ぐことができるため、冷気対策に効果を発揮します。

断熱ボードを置く 断熱ボードは、窓に立てかけて使用する断熱材。コールドドラフトという言葉に象徴されるように、窓からの冷気は主に下から流れてきます。断熱ボードで下半分でも覆うようにすれば、窓からの冷気侵入の効果的な対策方法となるでしょう。


もう一段階進んだ窓の冷気対策

前項で紹介してきたのは、いわば簡易版の窓の冷気対策方法。もちろん効果は高いですが、それ以上に本格的な冷気対策をするのであれば、下記を参考にしてみてください。


雨戸やシャッターを活用
雨戸やシャッターを閉めることは、窓からの冷気対策として非常に効果が高い方法です。窓と外気の接触を物理的に回避させることができます。ぜひとも活用してみてください。

窓の下にヒーターを置く
窓の下にヒーターを置くことで、効率的に室内を暖めることができます。また、窓の下に置くための専用ヒーターも市販されていますので、設置してみるのもよいでしょう。

二重窓にする 窓のサッシを二重に設置した“二重窓”。雪国などでは昔から用いられている、窓からの冷気対策の方法です。窓の間に空気の層を生み出し、冷気の侵入を防ぎます。

複層ガラスにする
複層ガラスは、ガラスを何枚も重ねて作られた、特殊なガラスのことです。通常のガラスよりも多くのガラスを使用しているため、その断熱効果が高いのはなんとなく思い描くことができるのではないでしょうか?複層ガラスに交換することでも冷気対策が可能です。


まとめ

ひんやりとした窓からの冷気侵入。この招かれざる訪問者の侵入は、誰しも避けたいと思うのが本音でしょう。そのための方法や知恵を紹介してきました。まずはご自宅で実践できそうなことから、試してみてはいかがでしょうか?

雨戸やシャッターを閉めたり、窓の下にヒーターを置いたり、効果的な対策方法はさまざまです。しかし、中でももっとも手間なく冷気対策ができるのは、窓ガラスの交換ではないでしょうか?設置してしまえば通年、例年、窓からの冷気対策が継続できます。

窓ガラスの交換をしよう、と考え始めた人に、まずは相見積りを取ることをオススメします。複数の業者に見積りを依頼し、内容や金額を吟味する方法です。ぜひガラス交換の業者選びの際は、活用してみてください。快適な居住空間が、あなたを待っていますよ。
0120911424

PageTop